2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

耳が聴こえる

昨日、朝の出勤前に耳鼻科に行ってきました。先週の火曜日に、左耳の調子が悪くなって、困っていましたが、薬と早寝?のお陰で無事に治りました。もう一週間は薬を飲まないといけないみたいです。 今回はほぼ徹夜をしたら、症状がでたので、肉体的ストレスが…

100712

●処理済 ・質問対応0件(めずらしい) ・行事報告「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄」OK ・特別展「淀川展」 →解説書校正(引用文献)→OK →パネル原稿作成→残り2-3枚分の文字パネル分まだ →行事「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄2」の広報作成→H…

淀川のハマアカザ属Atriplex L.

特別展の解説書のほぼ最終校正をしています。淀川の塩生植物の部分に「ハマアカザA. subcordata Kitag.が生育する」と書いてあるところに差し掛かり、校正が止まってしまいました。淀川大堰より下流の干潟環境にはハマアカザ属が分布していますが、実は以前…

100711

●処理済 ・質問対応0件(だって行事だし) ・友の会行事・特別展展示作製行事「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄」(10:00-16:00) ・特別展「淀川展」 →解説書校正(引用文献)→OK →パネル原稿作成→外来種パネル2/3、残り2-3枚分の文字パネル分 →行事…

できた?ボタンウキクサ地獄

今日は、展示作製行事「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄」の準備と実施でほぼ終わりました。展示物が何もない特別展示室で、友会の会員さん(プロジェクトYメンバー)と特別展の入り口の展示を作ったり、ワンドの魚のモビールを作ったり、カメムシシア…

100710

●処理済 ・質問対応0件(だって休みだし) ・圃場管理バイト(Kさん;15:00-16:10) ・特別展「淀川展」 →解説書校正(引用文献)→まだ →パネル原稿作成→集水域の植物OK、残りは外来種パネル →行事「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄」の準備(材料購入…

できるか?ボタンウキクサ地獄

今日は休みということもあり、朝から家族で、明日の展示作製行事「カメムシシアターとボタンウキクサ地獄」の準備をしました(休みの使い方を間違っている気もしますが・・・)。「ボタンウキクサ地獄」とだけ書くと訳がわかりませんが、ボタンウキクサがい…

頭がこんがらがる

今日は情報センターの窓口当番です。市民対応しつつ、特展解説書の校正をしつつ、パネル原稿を書きつつ、9月23日のシンポジウムの話を進めつつ、特別陳列にタイプ標本を出すための作業をさせてもらいにうかがうお願いをK大学の人にメールだしつつ、もう何を…

100709

●処理済 ・情報C窓口当番 ・質問対応5件(コウホネ属写真同定2、尼崎市のミズワラビ採集記録、ナツツバキ+インドボダイジュ+ムクゲ、シモツケコウホネの生育状況について、天気を先取りする植物について(特ダネのスタッフから)) ・特別展「淀川展」 →解…

100708

●処理済 ・情報C窓口当番(K端さんと午後から交代。貸し0.5日忘れないこと) ・質問対応5件(コウホネ属写真同定、フロラ研究の仕方+研究に必要な道具+研究計画、ソメイヨシノの樹齢と樹高の関係、ノカンゾウ、ユスリカの卵塊) ・特別展「淀川展」 →解説…

ジオラマ中間検査ほか

今日は、午前中は特別展で展示するワンドのジオラマの中間検査にN学芸員、I学芸員と一緒に行って来ました。いい感じに仕上がりそうそうです。15日は最終検査です。無事に特別展には間に合いそう。これは。レプリカは大丈夫かなぁ。業者さんから連絡ないんで…

ヒツジグサ Nymphaea tetragona

今日の写真は、七夕の飾りにつくったヒツジグサです。ヒツジグサは本来は山地から低地のため池、河川のよどみなどに生育していた水草ですが、現在は生育地の環境改変のため、平野部から追われ、山手でしか見られなくなってしまった水草です。本来身近にあっ…

100707

●処理済 ・質問対応1件(シモツケコウホネの異変について) ・標本整理(バイトSさん;9:30-16:00) ・特別展「淀川展」 →展示内容のチェックOK、パネル原稿作成まだ →色々と依頼 ・特別陳列「三木展」→京大標本庫への訪問は7月12日 ・水草研究会全国集会事…

シモツケコウホネ異変

栃木県の下野新聞社から日光市のシモツケコウホネの集団の様子がおかしいと取材を受けました。圃場整備も進み、この春から生育地の水路に導水を始めているようですが、花の開花が例年に比べて極端に少ないようです。しかも、葉の成長も悪いらしい。水温がだ…

七夕に作務衣

今日は七夕です。こんな日に普通の格好で出勤するのもどうかと思って、作務衣に草履で出勤しました。管理職にだめといわれたら、休日出勤にしようかなぁと。でもOKでした。さすが。できれば、質問対応とか来客対応をしたかったのですが、残念ながら来館者か…

100706

●処理済 ・質問対応1件(シモツケコウホネの現状) ・特別展「淀川展」 →解説書初校OK →ジュンク堂の展示設営 →展示内容のチェック、パネル原稿作成 ・特別陳列「三木展」→京大標本庫への訪問のお願いのメール ・水草研究会全国集会事務局→返信(2件)OK ・…

ジュンク堂の展示更新

淀川展に向けてジュンク堂なんば店の自然史博物館のコーナーを更新してきました。無造作に展示スペースにかけてある虫へんTシャツがうちらしいといえば、うちらしい。遠目ですぐにわかりました。ちゃんと展示スペースを把握していなかったので、軽く考えても…

急性低音障害型感音性難聴

という長い名前の病気にかかってしまいました。 なんだか一昨日の夜から、左耳がおかしくて、昨日のK大での勉強会では人の声が3重くらいで聴こえていました。キンキンとして水琴窟の中にいるような感じもします。寝たら治るかと思いましたが、朝起きても同じ…

「Plant Systematics」輪読会、「植物形態学」輪読会(第1回)

今日はK大学総合博物館で毎月恒例の輪読会をしました。Plant Systematicsの担当は私。終わるか冷や冷やしましたが、まぁ、なんとかなるものです(しかし、これによって大変な代償をはらうことになるのでした・・・)。「Plant Systematics」ではAPG分類体系…

家でお勉強

明日はK大で毎月一回のPlant systematicsの輪読会です。自分の担当なので、準備を進めました。土曜日、日曜日と行事が立て続きであったのが、思いがけず今日の行事が中止になったので、心置きなく輪読会の準備を進めました。間に合いそう。

100703

●処理済 ・質問対応1件(風散布種子の展示システムについて) ・植物園案内7月(下見10:00-12:00、本番14:30-16:00) ・超勤簿の提出 ・三木展展示の原稿チェック ・水草研究会全国集会事務局→返信(2件)まだ ・行事・地域自然誌「上牧」のまとめ →中止の連…

植物園案内(7月)

いつの間にか7月になり、第1週の土曜日がやってきました。今日は月例の植物園案内の日です。午前中は大雨の中下見。午後から室内で観察する準備を進めていましたが、開始時間14:30には晴れ間がさし、実施することができました。ただ、暑くて湿気が多くて蒸し…

オオフサモMyriophyllum aquaticum

オオフサモは南アフリカ原産の沈水から抽水植物です。大正時代にドイツ人が観賞用に持ち込んだものが野生化したものといわれ、現在では日本各地に広がっています。淀川では結構古くから確認されていて、1970年代の河川調査にも出てきています。現在では支流…

地域自然誌シリーズ「上牧」中止

早朝から雨が続いていたので、7月4日(日)の地域自然誌シリーズ「上牧:淀川と水路めぐり」を中止にすることにしました。明日、晴れたとしても水路の水が引かないので仕方ありません。下見して、資料を作って、主担当なので名簿を作って、返信など対応をし…

特別陳列準備ほか

今日は昼過ぎから休日出勤して質問対応、来客対応をして、特別陳列の準備をしました。色々と大変でしたが、話しが進みました。でも、先はまだまだ長いなぁ。

100702

●処理済 ・質問対応3件(アサガオの花の色の変化のメカニズム、液胞のpH変化のシステム、沈水植物の調査方法+淀川の水草について) ・シモツケコウホネシンポジウム準備→メール送信 ・コンサル対応(15:00−16:00) ・三木展展示プラン、展示物リストの作成…

100701

●処理済 ・質問対応1件(Lacandoniaの花の形成と系統的位置について) ・淀川展準備 →図表作成(完成!) →図購入、明細提出 →ジュンク堂の展示設営準備(7月5日) ・三木展展示プラン、展示物リストの作成 ・水草研究会全国集会事務局→返信(1件)OK ・植物…