2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

100831

●処理済 ・質問対応1件(イネ科、カヤツリグサ科) ・学芸会議(13:00-18:45) ・普及行事「川と水田の植物」名簿作成と準備 ・出張申請提出(5日、9-10日の分) ・超勤簿提出 ・特別展「淀川」 →図書館展示の追加標本の準備 ・シモツケコウホネシンポジウ…

雑誌からの取材依頼

月刊ソトコトという雑誌から取材依頼がきました。生物多様性の特集を組むらしく、そこで私の研究とコウホネ属の保全活動を取り上げたいとのこと。私以外にも適任な人は多数いるとも思いましたが、館の宣伝にもなるでしょうし、コウホネ属の保全活動の普及に…

標本受け取りと学芸会議

今日は朝から大口の植物標本標本受け取りがありました。重複標本を含めてダンボール15箱。しかも、こっちの様式で標本台紙に貼り付け済みで、目録もできている一級の植物標本です。すぐにナンバリングして収蔵してしまいたいと思います。 それもひと段落した…

行事下見「川と水田の植物」と鵜殿散策

今日は朝から高槻市に9月12日に実施する普及行事「川と水田の植物」の下見に行きました。昨年と同じコースです。このコースでは大阪府下の水田からは消えてしまったような水田雑草を多数みることができます。今回はミズワラビを確認できたことが一番の成果で…

標本同定会

今日は毎年の恒例行事「標本同定会」でした。そもそもは夏休みの宿題で、色々な生き物、岩石を採集した子どもたち向けに開いていた行事ですが、植物に関して言えば子どもからの質問はほぼなし。もと植物少年・植物少女の皆様が持ち込む大量の悩ましい植物を…

100828

●処理済 ・質問対応2件(つる植物同定、もうひとつは忘れた) ・事業WG(19:00-) ・標本作成 ・普及行事「川と水田の植物」名簿作成と準備 ・出張申請提出(5日、12日の分) ・超勤簿提出 ・DNAシーケンサーの見積もり確定 ・特別展「淀川」 →キッズマップ…

たまった仕事の処理

色々と雑用がたまってきているので、ひたすら処理しました。もう9月がすぐそこまでやってきています。

水草研究会第32回全国大会2日目

水草研究会第32回全国大会の2日目は例年どおりエクスカーションです。淀川沿いを案内しました。参加者は50名。とにかく暑くて大変だったのと、期待していた浮遊性外来水草が全くといっていいほど見れなかったこと、帰りに渋滞に巻き込まれたことを除けば、見…

水草研究会第32回全国大会1日目

ついに水草研究会の本番がやってきました。世話役の皆さんに手伝ってもらってようやく準備も整いました。一部、受付漏れがあったり、発表中にパソコンがシャットダウンしてしまったりとハプニングもありましたが、無事に時間通りに終えることができました。 …

水草研究会第32回全国大会前日

水草研究会第32回全国大会の前日ですが、大阪大会では三木茂コレクションを含む豊富な近畿の水草標本コレクションを閲覧したい参加者も多いだろうと思ったので、今日を閲覧対応の日に当てました。閲覧希望者は7人。大会委員長のUさんと、N学芸員にお願いして…

水草研究会準備ラストスパート

今日は休みでしたが、朝から晩まで水草研究会全国集会の準備を進めました。今回のエクスカーションでは淀川河川敷内をバスで走るため、ゲートを開ける鍵が必要です。「こんつあん忙しいてがんにー、なんで郵送してくんねぇがぁ??」と憤りつつ、河川事務所…

情報センター窓口+α

今日も水草研究会全国集会の準備を進めました。8月21-22日に実施しますが、20日にも標本閲覧の対応をしなければいけないので、実質準備できるのは今日を含めて2.5日程度。しかも、自分の発表も2題もねじ込んでしまったので大変です。昼は情報センターの窓口…

水草研究会準備もろもろ

水草研究会全国集会の準備を進めました。事務局って結構大変なもんなんですね。

100816

●処理済 ・質問対応0件(だって休みだし) ・大和川の植物の写真を送ってあげる→まだ ・出張申請提出OK ・DNAシーケンサーの見積もり→17日までに確定 ・特別展「淀川」→生品植え付け ・水草研究会全国集会事務局 →ルートの計画(淀川河川事務所に連絡OK) →…

休日出勤

出勤してみると、休日でした。でも、学会も近いし関係ありません。そのままバリバリと仕事を進めました。今日一日でだいぶ水草研究会の仕事が進んだ感じ。

北摂散策

[日記][博物館][行事]北摂散策 今日は13日に下見に行った「植物標本のつくりかた」の本番でした。参加者20人程度と豊能町の初谷川沿いを歩いて植物採集を楽しみました。昆虫のこの手の行事に比べると明らかに参加人数は少ないですが、ニーズは確かにある様子…

エクスカーション下見

今日は水草研究会全国集会のエクスカーションで回るルートを下見してきました。 期待していた浮遊性の外来水草が今年は全くありません。今年の大阪大会のみどころとしてアピールしていたのに。7月の増水と、的確な防除作業が効いていますね。エクスカーショ…

北摂川遊び

今日はN学芸員とUさんと一緒に豊能町初谷川周辺に川遊び・・・いや、普及行事「植物標本のつくりかた」の下見に行ってきました。樹木あり、草本あり、シダありと、標本を採集して押し葉にする練習をするにはとてもいいロケーションです。きっといい行事にな…

100812

●処理済 ・質問対応5件(ユウスゲの分布、大和川と淀川の藻類、ゴルフ場の植物(クチナシ、カラタネオガタマ、モクレン科sp.×2、ロウバイ、ガマズミ属sp.)、無水酢酸の使い道、大和川の植物(校正込み)) ・大和川の植物の写真を送ってあげる→まだ ・出張…

処理しきれない

いろいろとありまして、結果的に3連休してしまったので、仕事が山積みです。バンバン処理したいところですが、なかなか上手くはいきませんねぇ。

STONE2

今日は大事をとって一日寝たきりの状態でした。フィールドに出て、水草研究会の全国集会のエクスカーションでまわるルートを確認するつもりでしたが、できませんでした。仕事がどんどんたまっていきます。

STONE

真心ブラザーズの曲に「STONE」というものがあります。早朝、腰の激痛で目が覚め、まさにこの状態でした。右後ろから槍で突き刺されたかのような痛み。私の場合、腎臓でしたが・・・。 そんなに不摂生してきたのかなぁ。 結果、今日は寝込むことになってしま…

大倉本家さんへ

8月21日から行われる水草研究会全国集会の懇親会で地酒を振舞うべく、職場の同僚と奈良の酒蔵「大倉本家」さんへお邪魔してきました。「大阪じゃないじゃん、奈良じゃん」と言わないように。 大倉本家さんと、うちの職場とは大和川の特別展をやったときから…

取材対応ほか

「大阪人」という雑誌の取材対応をするために、午後から出勤してプロジェクトYメンバーのAさんとTさんと一緒に取材を受けました。見開き2ページの記事で、ボタンウキクサ調査の様子を取り上げてくれるとのこと。さて、どんな記事になるのでしょうか。9月号の…

100807

●処理済 ・質問対応3件(花の匂いと蜜×2、ハシドイ) ・普及行事「植物園案内(8月)」(10:00-16:00) ・DNAシーケンサーの見積もり願い ・水草研究会全国集会事務局 →返事4名まだ(FAX) ・シモツケコウホネシンポジウム→チラシ送り先の指示 ・メール返信…

アオギリFirmiana simplex (L.) W.F.Wight

今日の写真は熟し始めたアオギリの果実と種子です。「キリ」とは付くものの、ノウゼンカズラ科でなく、アオギリ科の植物。東南アジア原産で、日本では街路樹としてよく用いられ、暖かい場所では野生化しています(淀川でも野生化しています)。 この種は果実…

植物園案内(8月)

今日は月例の植物園案内でした。S学芸員と二人で担当。天気に恵まれ、比較的涼しい中、行事を進めることができました。夏真っ盛りということもあり、花が綺麗に咲いているものは、あまりありませんでしたが、それなりには観察できたかと思います。 参加者:4…

レッドリスト改定の委員の依頼

元ボスから、全国版レッドリストの改定作業を行う中で、大阪府の取りまとめをやって欲しいと依頼が来ました。色々と偉い先生がいらっしゃるので、私でいいものかと思うのですが、受けてみようかと思います。水草に限らず、というのがつらいのですが、勉強に…

国際メタセコイアシンポジウム2日目

今日は国際メタセコイアシンポジウム2日目でした。参加者は昨日、屋形船で懇親会だったようで、朝のセッションはガラガラ。あぁ、私も屋形船の宴会に行きたかったなぁ。 今日のセッションで特に面白かったのは保全の話です。メタセコイアは世界各地で栽培さ…

国際メタセコイアシンポジウム1日目

今年で、三木茂博士が1941年に化石種としてメタセコイアMetasequoiaを記載して70年目の節目?の年になります。ということで、三木さんとゆかりも深く、メタセコイアのタイプ標本が収められているうちの館で、国際メタセコイアシンポジウムが開かれるというこ…