2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

110930

●処理済み ・DNA実験→GeneScan22サンプル、PCR(15:00-17:00) ・エジプト人視察対応(13:00-15:00) ・ホネホネサミット打ち出し(17:00-) ・実験日程調整 ・10月2日の窓口当番→佐久間さんにお願い ・Zくん修論指導→解析方法の指導 ・メール返信●残務(忘…

エジプト人視察対応

午後からエジプト人の菌類研究者3名を相手に収蔵庫を案内しました。もう既に東京など他の研究施設を渡り歩いてきたようで、半ば観光気分でした。お互い英語で会話をするものの、発音が聞き取れず「何てい言ってるの???」となる場面も。結局、通訳さんに入…

110929

●処理済み ・質問対応1件(様々な植物の学名と別名について) ・DNA実験→GeneScan20サンプル ・大麻研究者資格更新の手続きについて(10月17-31日更新申請、それより前に大阪府庁に書類をもらいに行く必要がある) ・実験日程調整 ・10月2日の窓口当番→佐久…

110928

●処理済み ・質問対応5件(福井県産Najas、ヒメキカシグサ、千葉県のナガバコウホネ、佐渡の変な水草、セキショウモの分布) ・友の会総会の講演会要旨受け取り ・ドングリWS打ち合わせ日程確定(18日AM) ・京都大学総合博物館の標本の閲覧日確定(10月5日1…

新たなミズクサ:イケノミズクサ

先日、同僚の息子さんのRくんから、新たに発見されたミズクサを教えてもらいました。どう見ても新種です。しかし植物でもないらしい。池や沼、田んぼに生息しているということですから、きっと見逃していただけなのかもしれません。信じられません。 これが…

110927

●処理済み ・質問対応1件(福井県産Najas、ヒメキカシグサ、千葉県のナガバコウホネ、佐渡の変な水草) ・フシネキンエノコロ同定依頼 ・標本閲覧対応(神奈川県博Tさん-古瀬コレクション;9:30-15:00) ・学芸会議(13:00-) ・学芸ゼミ(Nさん;16:30-) …

ワレモコウSanguisorbaの自然史

今日は学芸ゼミで外来研究員のN橋先生(元富山大)のワレモコウの話を聞くことができました。とても勉強になりました。N橋節は絶好調で楽しいひと時を過ごすことができました。 以下、聞いた話のメモ。 ●語源:吾亦紅、吾木香などの色や匂いに基づく語源が知…

110926

●処理済み ・質問対応3件(ハイイロチョッキリの産卵するブナ科植物、福井県産Najas、千葉県のナガバコウホネ) ・ドングリWSコメント→完了! ・U幼稚園での講演会の調整(17日に打ち合わせ、19日に本番(10時〜11時30分)) ・Zくん修論指導→形態データをち…

ユビキタスジェノタイピング、朝日新聞の科学欄を飾る

京都大学のI鷺先生が進めている絶滅危惧植物のユビキタスジェノタイピング(全個体遺伝子型決定)のプロジェクトの記事が朝日新聞の朝刊の科学欄を飾りました。私も先日、栃木県で取材を受けました。シモツケコウホネについての仕事も記事の中で紹介していた…

110923

●処理済み ・標本種子の採集(30%終了) ・標本受け入れ(Tさん標本275枚) ・メール返信→幾つかまだ ●残務(忘れていることがたくさんある・・・) ・標本受け入れ1件(藤井コレクション)受け入れ ・質問対応1件(フランス人からのメール) ・標本整理・…

標本調査

今日は自分の科研費の研究を進めました。今年から3年間、植物標本の種子から絶滅集団を復元するというテーマで研究費をもらっています。色々な仕事が降ってくるのであまり時間を割けないでいましたが、お金をもらっているのでちゃんと研究しないといけません…

110922

●処理済み ・質問対応3件(ハチク、クロチク、ホテイチク、ホウライチクの分布、ホッスモ、サギソウとミズトンボの花形態と訪花昆虫) ・机の周りの整理整頓(60%完了) ・研究推進委員会(10:00-11:30) ・絶滅危惧種調査(Tさんより標本受け取り ・標本受…

ブログを更新しないと心配される

今日は午前中にちょっとした会議をして、質問対応をして、机のまわりを片付けていたら一日が終わってしまいました・・・。 昨年まで植物研究室に標本整理のアルバイトに来ていたIくんが遊びにきたので、標本受け入れの手伝いをしていただきました。こき使っ…