2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

080818

●処理済 ・ボタンウキクサ定期調査(午後半日) ・植物問合せ2件(マコモとヒメシオン、ナガバノアメリカコウホネ?) ・ジュニア学芸員になろう展示追加 ・ホームページの行事情報の改訂 ・標本同定会の準備(少し) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報…

久しぶりに

夜から梅田にでて、大学院の後輩2人とお食事会をしました。Fさんとは会うのは2年ぶりということだったのですが、相変わらずパワフルに仕事をしているようで、自分も頑張らなければと感じさせられました。それにしても、もう大学を出て3年目なんですねぇ。時…

080816

●処理済 ・ジュニア学芸員になろう!(3日目) ・ボタンウキクサ調査準備 ・圃場作業(植え付け終了) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物?問合せ5件?(砂漠の植物?、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、石鎚山の植物、植物園…

植え付け完了

バイトで入ってもらっているKさんのおかげで、ようやく実験用の株の植え付けが完了しました。9月には実験を開始できそうです。

ジュニア学芸員になろう!(3日目)

普及行事「ジュニア学芸員になろう!」の3日目でした。 午前中に展示の文章をだいたい作ってしまって、午後2時から発表会。無事に展示になりました。少しハードルを高くしてしまったかな、と1日目、2日目は思っていましたが、子ども達は自分達なりに皆でとっ…

080815

●処理済 ・ジュニア学芸員になろう!(2日目) ・明日の行事の準備 ・植物問合せ1件(大阪城のオオアカウキクサ) ・圃場作業(植え付けはあと少し!) ・取材1件(スーパーニュースアンカー) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植…

スーパーニュースでアイオオアカウキクサのコメントをする

今日の昼くらいに8chのスーパーニュースアンカーの制作の方から大阪城の堀で増えているオオアカウキクサ類についてインタビューをしたい、と取材の申込みがありました。どうしても今日でないと駄目なようで、聞いてみると今日の6時には放送するとのことでし…

サルスベリ(Lagerstroemia indica L.)

中国南部が原産と考えられているミソハギ科の樹木。特徴的な花弁、黄色く目立つ短い雄しべとややくすんだ緑色をした長い雄しべ、そして長い雄しべとほぼ同じ長さの雌しべがあります。 今回は行事で「短い雄しべと長い雄しべに違いがあるのか??」を調べてい…

ジュニア学芸員になろう!(2日目)

普及行事「ジュニア学芸員になろう!」の2日目でした。 今回はサルスベリの雄しべの二型について調べてもらっています。「短い雄しべと長い雄しべに違いがあるのか??」というのがテーマです。今日は花粉の発芽実験をしました。培地に短い雄しべの花粉、長…

080814

●処理済 ・ジュニア学芸員になろう!(1日目) ・明日の行事の準備 ・植物問合せ1件(大阪城のオオアカウキクサ) ・行事保険申告(S学芸員の行事まだ) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物?問合せ5件?(砂漠の植物?、大阪府…

ジュニア学芸員になろう!(1日目)

今日は普及行事「ジュニア学芸員になろう!」の1日目でした。3日連続の行事で、何かを調査して展示を作るという、一連の学芸員の仕事を体験してみよう、というもの。今年は植物班(12人)と昆虫班(13人)の2班です。 細かいことは後で書くとして、とりあえ…

080812

●処理済 ・MSC窓口対応(I学芸員とトレード) ・植物問合せ5件(大阪城のオオアカウキクサ、ミソハギとエゾミソハギ+キキョウ、食虫植物、幸福の木の栽培について、●体に着いたシダ) ・メール返信多数 ・新潟県のフサタヌキモの保全に関してコメント ・日…

オオアカウキクサ

読売新聞から大阪城のオオアカウキクサ(これは人工雑種のアイオオアカウキクサということが既にわかっています)について電話取材を受けた。「大阪自然史博物館」とどうしても略したいらしい。ダメです。

フサタヌキモ(Utricularia dimorphanta Makino)

日本固有のタヌキモ属植物(タヌキモ科)で、開放花と閉鎖花、更に秋には頂端に小さい殖芽をつけます。産地によってはほとんど閉鎖花しかつけません。補虫嚢がほとんどつかないのも特徴の一つ。 現在残っている生育地がごくわずかな水草で、新潟県にはもう1…

MSC窓口とパーティ

今日一日、本館のミュージアムサービスセンター(MSC)の窓口に座っていました。毎月3-4回、本館の窓口か情報センターの窓口に座って市民対応をするのも学芸員の仕事です。土日は来館者も多く、自分の仕事ができないことが多いのですが、平日は比較的自分の…

080810

●処理済 ・石鎚山合宿(3日目) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物?問合せ5件?(砂漠の植物?、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、石鎚山の植物、植物園のハスの発熱、マコモとヒメシオン) ・標本配架(あと少し) ・Azolla…

イワタバコ(Conandron ramondioides Siebold et Zucc.)

べたですが、山の植物を。岸壁に生えるイワタバコ科の植物。そんなに数はありませんでしたが、参加者全員で花を堪能することができました。

石鎚合宿(3日目)

友の会行事「石鎚山合宿」3日目。今日で最終日です。 最終日は面河山岳博物館周辺を散策。ウラジロガシ帯からモミ・ツガ帯へと移行するくらいの場所で、色々と樹木を見ることができました。わからない樹木もたくさんです。困りました。昼過ぎには無事に合宿…

080809

●処理済 ・石鎚山合宿(2日目) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物?問合せ5件?(砂漠の植物?、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、石鎚山の植物、植物園のハスの発熱、マコモとヒメシオン) ・標本配架(あと少し) ・Azolla…

ハガクレツリフネ(Impatiens hypophylla Makino)

紀伊半島、四国、九州に分布する襲速紀要素の1種。花が葉腋から下垂し、葉に隠れているように見えます。

石鎚合宿(2日目)

友の会行事「石鎚山合宿」2日目。 今日は石鎚山を登りました。脱落者が出ることも覚悟したのですが、無事に山頂(といっても天狗岩ではなく、山小屋の方)に全員登ることができました。今回はここら辺で記載された種や襲速紀要素を見ることが一応の目的だっ…

080808

●処理済 ・石鎚山合宿(1日目) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物?問合せ5件?(砂漠の植物?、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、石鎚山の植物、植物園のハスの発熱、マコモとヒメシオン) ・標本配架(あと少し) ・Azolla…

石を前に説明する学芸員

石でも行事が盛り上がる事をはじめて知りました。で、今日の写真は石を前に熱弁を振るうK学芸員です。2008年8月8日、愛媛県新居浜市にて撮影。

石鎚合宿(1日目)

今日から10日までの3日間、友の会行事「石鎚山合宿」です。 私は合宿行事は初なので、かなりワクワクしています。・・・が、山の植物はとても苦手なので、ドキドキもしております。丸亀駅に朝集合して、関川(新居浜市)まで移動。河原の石ころの観察です。…

大阪府の花はなぜサクラソウか

明日から石鎚山に友の会の合宿で行ってきます。今日はその準備と質問やらで終わってしまいました。 今日は、市民の方から「大阪府の花はなんでサクラソウなのか?」という質問を受けました(大阪府の木はイチョウ、花はウメとサクラソウ)。サクラソウは大阪…

080807

●処理済 ・植物問合せ7件(大阪府の花はなんでサクラソウか、オテダマゼキショウ(鵜殿産)、カタクリの生活史について、フサタヌキモ文献、セミの分布量、サクラとウメの植物遺体は大阪では何時頃から出てくるのか(Tさんに丸投げ)、ムクロジのサポニン(S…

080806

●処理済 ・行事「ジュニア学芸員になろう!」返信 ・植物問合せ5件(キヨスミウツボの分布、イグサ科、ミズヒマワリ分布、水草写真、広島県コウホネ同定) ・行事報告集約 ・イベントカレンダー・アップロード ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作…

実施行事が100を超える

今日はひたすら普及担当の仕事をしました。毎月、行事報告を取りまとめて、参加人数等を保険会社に申告するもの普及担当のお仕事です。これもなかなか大変。今は8月なので、今日は7月をまとめていたのですが、実施した行事の数をカウントすると・・・ 4月・…

080805

●処理済 ・行事・ジュニア自然史クラブ「博物館で標本実習」実施 ・教員インターンの対応 ・会議1本(17:30-19:30) ・植物問合せ2件(ハスの花、大阪城のオオアカウキクサ) ●残務 ・助成金その2のデータまとめ、報告書作成(6月末) ・植物問合せ2件?(砂…

ジュニア自然史クラブ「博物館で標本実習」+教員インターン

今日は、普及行事と教員のインターンの対応を同時に行った。というか、先生にジュニア自然史の行事に参加してもらった。中身は一昨日失敗した普及行事「ジュニア学芸員になろう!」の下準備です。サルスベリの花を調べました。長い雄しべと短い雄しべの花粉…