2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

京都府と国交省よりボタンウキクサ生育地に関して回答をもらう

ボタンウキクサの越冬地である京都市・宇治市にまたがる木幡池(堂の川)の管理や除草作業について、河川管理者である京都府と排水機場の管理者である国交省に質問をしていたのですが、お返事をいただきました。だいぶスッキリしました。排水機場からは現在…

はくぶつかん・たんけん隊の隊員激増中

1月11・12日に実施予定の博物館の裏側を子ども達と探検する、「はくぶつかん・たんけん隊」(旧ドキドキ小学生)の申込み人数が150人を超えました(たぶん)。去年(60人強)に比べてどうしてこんなに多いのか不思議です。意外に中学生からの申込みもありま…

Nature Study 2009年1月号編集

今日は久しぶりに館に出勤して、博物館の友の会会誌であるNature Studyの編集作業をしました。来月は12ページなので、比較的余裕なのですが、久しぶりの編集なので時間がかかってしまいました。残るは自分の記事パートだけだったりします。あぁ、綱渡りだな…

081213

●処理済 ・NS記事執筆開始 ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・忘年会出欠確認 ・NS原稿執筆(3-4p) ・サンプル処理(忘れないこと!!) ・標本配架(単子葉と大…

日本植物分類学会講演会

今日は大阪学院大学で植物分類学会の講演を聞いてきました。観察会でも使えそうな話題が幾つもあって、勉強になりました。一時間くらいのまとまった話を5本も聞くことができてとっても満足です。 ちなみに今日は院時代のボスもスピーカーでした。「日本産コ…

081212

●処理済 ・標本配架作業(10:00-12:00) ・交配実験サンプル処理(12:30-17:30) ・雑種種子送付 ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・忘年会出欠確認 ・NS原稿執筆…

休日出勤してサンプル処理

今日は休みをとって、標本の配架作業と、8-10日の調査で得たサンプルを処理しました。これも普通に仕事ですが、表向き休みとするのは、他の雑務をシャットアウトするためです。こうでもしないと、やりたいことができません。 コウホネ、オグラコウホネ、シモ…

はくぶつかん・たんけん隊準備

行事締切はまだ先ですが、1月11-12日の行事の人数集計をしました。締切二週間前にして130人越え。昨年、一昨年が70人弱だったことを考えると相当多いです。名前を「ドキドキ子ども自然史ウォッチング・はくぶつかん探検コース」(たぶんこんな感じ)から「は…

MSC窓口+αβγ

今日はMSCの窓口当番でした。なんかよくわからないうちに1日が終わってしまった。

081211

●処理済 ・MSC窓口 ・植物問合せ3件(ソテツの根、材について、炭素繊維と植物の関係、仏様についていた植物(イネ科植物だった)) ・黒米発送 ・メール返信沢山 →行事関係・事務関係・NS関係・研究関係 ・サンプル郵送 ・はくぶつかん・たんけん隊準備(参…

コウホネ調査in栃木(2日目)

今日はシモツケコウホネの調査に栃木県日光市へ。 何時ものように、お世話になっている方々にお出迎えしていただき、いろいろとお話をしました。 で、野外実験は昨日に引き続き上々の結果。すばらしいです。とっても幸せな気持ちになりました。頑張って来年…

081210

●処理済 ・コウホネ調査 ・メール返信準備 ・はくぶつかん・たんけん隊準備 ・Nature Study編集 ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・黒米発送 ・忘年会出欠確認 ・…

081209

●処理済 ・交配実験果実回収(栃木県) ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・黒米発送 ・忘年会出欠確認 ・調査道具片付け ・NS原稿執筆(3-4p) ・サンプル処理(忘…

コウホネ調査(12月)in栃木(1)

今日も9月にした交配実験の結果を現地(栃木県佐野市)に確認に行きました。 結果は上々。いい感じ。頑張って来年の研究につなげよう。 それにしても、冬の川、更に雨の中は寒い。

081208

●処理済 ・交配実験果実回収(兵庫・岡山) ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・黒米発送 ・忘年会出欠確認 ・調査道具片付け ・NS原稿執筆(3-4p) ・サンプル処理…

コウホネ調査(12月)in兵庫・岡山

今日は9月にした交配実験の結果を現地(兵庫と岡山)に確認に行きました。実験内容自体は論文にできなそう・・・。でも、最低限の成果は得られたとしましょう。得られた種子は大事にせねば・・・。 明日から2日間は栃木です。病み上がりには辛い・・・。

つるつるそうめん

タデ科にツルソバという植物があります。博物館の圃場にはK大学から移植された株が増えて、そこらじゅうにあります。でもって、昨日、娘に名前を教えたのですが、なぜか今日は「つるつるそうめん」に変わっていました。「蔓」という性質は「つるつる」という…

081206

●処理済 ・ビオトープの日(12月)の実施(13:00〜16:00) ・黒米脱穀完了 ・植物問合せ2件(イチョウの葉、サクラ属の冬芽) ・ボタンウキクサ乾燥重量計測 ・友の会評議員会(16:30〜19:00) ・友の会評議員会議事録を流す ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマ…

ボタンウキクサ乾重計測

今日からバイトの方に来てもらって、行事で回収したボタンウキクサの乾燥重量を測ってもらうことにしました。ラクチンです。1月位までに終わるといいなぁ。それからは地図へのプロット打ちか、標本データの抜き出しをしてもらう予定。

ビオトープの日(12月)

今日は午後から普及行事「うらにわビオトープの日」を実施しました。稲の株の引き抜きと昆虫調べをしました。私はひたすらちいさい水田で子ども達と泥遊びに興じました。12月なのに・・・。案の定みんなドロドロ。子ども達はとっても楽しそうでしたが、親御…

081205

●処理済 ・情報C窓口 ・植物問合せ5件(箕面の昔の植生、中国牡丹、エンレイソウ+センブリ+クララ+ヤマシャクヤクの産地、コマユミ、植物のドイツ語名) ・ボタンウキクサ調査データ打ち込み ・標本整理 ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシ…

情報センター+α

今日は情報センターの窓口に座っていました。質問対応、接客等で一日が終わった感じ。

イワテヤマナシ

福井在住の方から、果実同定の依頼が送られてきました。で、見てみるとイワテヤマナシ(ミチノクナシ)のようです。在来系統を含めたナシについては神戸大学の研究室などで熱心に調べられているようで、イワテヤマナシはニホンナシとも簡単に交雑するみたい…

081204

●処理済 ・MSC窓口 ・植物問合せ5件(イワテヤマナシ、オオフサモ、キカラスウリ、ナス、木の実生+センダン、イチリンソウの花のつくり) ・ニュースリリース ・木幡池の管理について京都府山城北土木事務所に問い合わせ(返答は来週) ・ボタンウキクサ調…

MSC窓口+α

バリバリ仕事をした感じがするのですが、あまり残務が減っていない・・・

081203

●処理済 ・ボタンウキクサ定期調査 ・ボタンウキクサデータ打ち込み ●残務 ・植物問合せ5件(ヘチマのタネ、大阪府のシャジクモ、ハスの文献、植物園のハスの発熱、城北の植生変遷に関する文献) ・NS原稿執筆(3-4p) ・サンプル処理(忘れないこと!!) …

ボタンウキクサ調査in木幡池

月例のボタンウキクサ調査。結局、ずれて12月に入ってしまいました。これでほぼ1年通ったことになります。愛着は・・・あまり湧きません。

081202

●処理済 ・植物問合せ4件(スギナ、センニンソウ、コスモス+ツバキ、オオカナダモの駆除方法) ・ボタンウキクサ問合せ(京都市、国土交通省) ・熱風乾燥機の修理依頼(電気のMさんに丸投げの形になってしまった) ・絶滅危惧植物展・屋外展示案の作成 ・…

つくし

読売新聞から季節外れのつくしが出たけれど、本当にこれはつくし?という質問がありました。写真をメールで送ってもらってみると、その通りスギナの胞子葉(つくし)でした。どのくらいの頻度で狂い咲くものなのでしょうね。

大阪城のお堀の水草

秋から冬にかけてオオアカウキクサ類が内堀にも大繁殖しているようです。オオカナダモも大繁茂とあって、堀に清掃の船を出そうにも、オオカナダモが絡まって何もできないそうです。公園の担当者の方に状況を説明してもらいつつ、対応策を練るが・・・練れず。