植物園案内(6月)「虫スペシャル」

ササクレヒトヨタケ

 今日は6月の植物園案内でした。毎月1回、年12回植物園案内を植物研究室で行っていますが(動物昆虫編はまた別に12回)、年に3回は他の分野の学芸員を招いて●●スペシャルという形で行事を行っています。
 で、今月は昆虫研究室のM学芸員をお招きして「虫スペシャル」でした。新人のH学芸員も虫に詳しいので、既に毎回「虫スペシャル」状態ですが、純粋な昆虫の学芸員の視点というのも、とても新鮮でいい観察会になったと思います。
 写真はササクレトヨタケ。かわいいですねえ。

 参加者:75名(うち友の会会員45名)、補助スタッフ:1名、担当学芸員:4名


【今日見た植物】ケヤキ、アカホシテントウ、サンゴジュ、ササクレトヨタケ*、イスノキ*、ヤノイスアブラムシ*、チャドクガ(幼虫)*、ヤブニッケイヒペリカム・カリミナム、クリ**、ハマナス**、ニホンミツバチ*、クマバチ*、その他バラの園芸品種**、ウイキョウ*、アカスジカメムシ*、キアゲハ(幼虫)*、コモンマロー、ベルガモット、ラベンダー、チェリーセージヘンルーダ(ルー)*、アゲハチョウ(蛹)*、フタモンアシナガバチ、アオスジアゲハ*、フェイジョア**、ペカン*、ナシ、ナシ赤星病*、コマユバチとマミー、ザクロ、アオスジアゲハ*、マテバシイ**、ユウスゲなどヘメロカリス*、ヤブニワタケ、アイスランドポピー(シベリアヒナゲシ)、癌腫病、クロガネモチ*、ヤマボウシ*、ツヤハナバチ(ガクアジサイ)、ウツギ、サラサウツギ、ガクアジサイアジサイカシワバアジサイアナベルツルアジサイ、イワガラミ、アマチャ、モシシマアカシア(開花)、サツマノミダマシ、タイサンボク**など。(*)全体で解説したもの、(**)私が解説したもの。