普及行事「はくぶつかんたんけん隊」(2日目)

はくぶつかんたんけん隊2日目の様子

 今日は「はくぶつかんたんけん隊」の2日目でした。私は午前は中学年、午後は低学年のツアコンをしました。1日目と2日目では各所で説明する学芸員も変わります。ツアコンは子ども達と一緒に全部の説明を4回も聞くことができるので、少しお徳な感じです。学芸員ごとに言い回しや紹介する一品に個性があって楽しめました。
 参加者を見ていて気になることはデジカメの携帯率が非常に高いことでしょうか。収蔵庫の中を撮影OKにしているのですが、写真撮影に夢中になり、大事な説明を聞き逃している子も少なくありません。これは低学年ほど顕著です。そのうちビデオを回しっぱなしにして参加する子も出てくるんでしょう。今年はフィールドノートをプレゼントしなかったこともあり、ノートを持っていない子も目立ちました。それがカメラに走ってメモを取らないことにも繋がっているのかもしれません。撮った写真はちゃんと父ちゃん、母ちゃんのブログにアップしてもらってなぁ〜。
 写真は液浸収蔵庫でタイプ標本の話しをアツく語るH学芸員とそれに聞き入る参加者。