2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2章執筆中

2章は投稿論文2本分の内容で半分については,とりあえず英語にしてある.まずはそれに手をつけることに. 今週中に半分は終わらせたい.

合同ゼミを聞かない

うちのM2の修論期末発表が2題.FさんとTさん. 以下感想. Fさん・・・あまりに歯が痛くて,Fさんが何を喋っていたかも覚えていません.ごめんなさい. Tさん・・・あまりに歯が痛くて,歯医者に行っていて聞きそびれました.ごめんなさい.

歯医者に行く

朝から歯医者に行きました.虫歯の部分をガリガリ削ってもらって,つめものをしてもらいました.それにしても,あの「キュゥゥイィィイィィィーン」というドリルの音は何とかならないものでしょうか. 昼に大学に出勤して,1時間もしないうちに異変.削られ…

寮の忘年会

寮に帰ってきて寝ていると,突然入ってきた寮の後輩たちに起こされて忘年会会場に連れて行かれました. 「D論が・・・」などと抵抗しても,「そんなの俺がA論からZ論まで教えてあげますよ」と若い子達は全く聞いてくれないわけです.しかも時計をみると25時です…

2章に突入

朝方,1章をボスに提出しました. 今日から2章に突入です.残りは2と3章なので,半分まで来たことになります.・・・が,ここからが本当の勝負です.2章は半分は英語になっているものの,3章は全くの手付かずで解析すべき部分が残っているんです. あーーー,ど…

夜出勤

昨日はそんなに遅くまで仕事をしていたわけではないのですが,昼過ぎまで熟睡してしまいました.ダメ人間です. 洗濯をして,部屋を少し綺麗にして,夜出勤. 朝までに1章を書き終われるかなぁ. それにしても歯が痛いです.

歯医者に行こうかなぁ

10月に歯が欠けてからほって置いていたら虫歯になってしまったようで,普通にしていてもジンジンとして痛いです.歯医者にいかなければいけないかなぁと思う今日この頃です.でも,小学生以来全く歯医者にはかかっていないのでそこら中が虫歯だらけな予感が…

1章を進める

D論1章を黙々と進めました. 文章85%,図100%,表90%それぞれ終了. 明日には2章に入りたいなぁ. それにしても今月中に全部終わる気が全くしない〜.

早田文蔵

早田文蔵(1874-1934)は台湾,東南アジアのフロラ研究,植物分類の研究を精力的に行った植物学者で動的分類体系の提唱者として有名です(小石川植物園3代目園長).NupharではN. shimadai Hayataが早田文蔵によって記載されています. で,ちょっと調べてい…

水草研究会誌83号

水草研究会誌の今号が届いているので目次を見ていると,後輩の書いた報告が2本掲載されていました.お疲れ様でした.偉いなぁ,と感心してしまいます.そういえば,単著だったのでちょっと驚きました.まぁ,それはいいとして謝辞にもボスの名前が出てこなく…

Oくん登場

同期でK研出身のOくんが研究室に遊びに来ました.元気そうで何よりです. 社会人生活の話を色々と聞きました. 社会人て月残業100時間なんてあたりまえって本当なんですか? すごいです・・・ 来年からのことを考えるとドキドキしてきました. まぁ,今の生…

ようやく1章に突入

D論4章をボスに提出.かなり手間取りました.いくつかクリアーしなければいけない課題があるが,これはボスからコメントが帰ってきてから取り組むことにしよう. で,1章にようやく取り掛かる.すでに英文にはなっているものの,書いたのが1年以上前なのでほ…

年末はオアズケ

ボスからの指令を話をして「それなりに頑張って,D論を来年度に提出」,「生死の境を彷徨いながらも頑張って,結果的にD論提出が来年に流れる」どっちがいいかなぁ〜と妻と話をしました.妻の要望としては 「死んでもいいから,今年度中にD論を出して」 との…

プレッシャー

4章終了.標本の引用にかなり時間を取られてしまった. むぅー. ついにボスに「12月までに全部書き終わってね」と指令を受ける. むぅー. どう考えても無理なんだが・・・ 間に合うかなぁー.

寮にて2

今日も研究室に出勤せずに,寮にて論文読み込みました. 関連論文の読み込みが足りないので焦ります.

寮にて

今日は研究室に出勤せずに,寮にて論文読み込みました. 考えたりする仕事は寮の方がはかどります.

ピザを食す

ゼミの後に,ピザを取ってD論,M論に向けて頑張ろう会を催した. いや〜,ほんとがんばらんとぉ〜(斎藤,2003)

研究室内ゼミ

夕方から研究室内ゼミ.M2のFさんとM1のKさんの発表. まずはFさん.外来水生植物のウチワゼニグサと在来種の競争実験の結果を見せてくれた.しっかりデータを取っていてとても感心しました.もうデータとしては十分だと思うので,関連論文を読んで考察や結…

種子植物談話会の講演依頼を断る

先月末に12月17日の種子植物談話会(関西の植物分類学,系統学,生態学関係の研究者の勉強会)の講演の依頼がきました.・・・が,今日断りのメールをしてしまいました.スライドはD論の中間発表のものがあるので新しく作る必要はほとんどないのですが,時期が…

修論生時代の日誌復活

HPの研究日誌に修論生時代の日誌を再アップしました.修論作成の際に参考にしていただければ幸いです.くれぐれも私の例はかなり「危ない」ペースですので,そこのところを気をつけてください.

淡々とD論執筆

4章の図表もほぼ完成.引用標本を整理して次の章に入ってよさげ.

Nさんの講義を拝聴する

夕方から大阪市立自然史博物館のNさんの講義を拝聴しました.タイトルは「植物分類学とその周辺の諸問題」.前半は教科書的な内容でしたが,復習にもなって勉強になりました.後半のNさん自身の研究であるアカネ科植物の話になると更に面白さも増し,とても…

浮葉つきのササエビモ

ヒロハノエビモ(左)と浮葉つきのササエビモ(右)(北海道根室市;Aug. 29, 2004). ササエビモPotamogeton nipponicus MakinoはヒロハノエビモP. perfoliatus L.とエゾヒルムシロP. gramineus L.の雑種と考えられている分類群です(角野,1994).新潟県…

果て無き野望

今日は寮にて仕事を進めました. 夜になると毎日妻からちゃんと仕事をしているかチェックの愛の電話があります. 今日は,前回の日記にも出てきた「来年度からパパはお小遣いなし」政策に対して私なりの意見を申し上げました. 私:「お小遣い無しなんて勘弁…