キクモの紅葉

Nuphar-love2005-11-22

 キクモ(大阪府;Nov. 3, 2002撮影)
 先日の日記にも書きましたがめっきり寒くなってきました.冬も近いようです.
 ところで秋といえば紅葉ですが,気象庁の「異常気象レポート2005年」によると,ここ50年でカエデやイチョウの紅葉の時期が遅くなってきているようです.このレポートでは地球温暖化との関係があると述べています(データを見る限りとてもそうは見えないが).
 で,今日の写真は紅葉ネタということでキクモ(Limnophila sessilifora Blume [Scrophulariaceae])の紅葉です.キクモの陸生形が綺麗に紅葉していました.あー,今ごろお外に出たらこんな風景に出会うことができるんでしょうねぇ.キクモはシソクサ属に属し,日本にはシソクサ,キクモ,コキクモの3種います.近くの台湾には7種類,さらに3種程度記載待ちの分類群がいるようです(Yang and Yen, 1997; 林, 2002).写真を見る限り,花の形態や陸生形の形態が異なっていてなるほどという感じです.日本にも色々な系統があるかもしれませんね.この属の沈水葉は非常に似ています.日本のシソクサで水に静めたら細裂の沈水葉を作る系統がいるんじゃないかなぁと思ったり,思わなかったり.
 今日は学術的にまとめようかと思ったけれど全くまとまりませんでした.残念.