基礎生物学Aの講義と生物学実験

 火曜日は講義と実験があり、私の一週間の中でももっとも山場となる曜日です。週末からボチボチとこれらの準備を始めて、前日に泣きそうになりながら準備をして、火曜日をやり過ごして、水曜日のゼミをして、ぼやっとしているうちにまた週末がやってく来て講義の準備をする・・・。そして気づくとまたマンスリー学芸員になる日がやってくる、というのが新潟に来てからのだいたいの日々の過ごし方です。まあ、一年目なんで仕方ないんですけれども。
 さて、今日の基礎生物学では減数分裂から有性生殖、無性生殖の話、遺伝様式について話をして終わりました。ALDH2の遺伝子型を簡易的に調べるためにアルコールパッチテストをしてみたのですが、あんまりうまくいきませんでした。濃度が悪かったのかしら。
 午後は昼ご飯を前倒しにして早めに実験を開始。cpDNAの遺伝子間領域のPCRと、精製、先週増幅したマイクロサテライト領域の泳動をしました。マイクロサテライトの泳動は理学部のメダカ研のアナライザーを借りて行いました。ありがとうございます。バリバリと実験している研究室を見学させていただいて、教育学部の学生さんたちにも勉強になりました。来週もよろしくお願いします。